
4月に 駅から観タクンがリニューアルされた
今まであった8コースの中の 2コースが1つとなり
新たに あの山古志村コースが加わり 全8コース
地震で有名になってしまった 山古志村だけど・・・美しい村なのだ・・・

背景画像も この画像も 正確には棚田ではなく 鯉の池なのだそうな

山古志支所前にある この鐘は・・・希望の鐘
あの地震の年の大晦日に ドラム缶で除夜の鐘を叩き
それがTVで流れ それを見た方が この鐘を送ってくださった・・・と聞いている
私・・・ついてきた ゴォ~ンと・・・良い音がした・・・

山古志支所では 地震の時のドキュメンタリービデオを観る事が出来る
20分くらいのそのビデオ・・・私も観てきたけどね・・・かなり感動する・・・
それは・・・地震を経験したから というのもあるかもしれないけどね
そうじゃなくても とにかく観て欲しいと思うものでね

支所でのビデオ鑑賞は コースに入っている
観る観ないは お客様の選択だけど・・・絶対に見てね!
地震の生々しい風景も まだ残ってる 埋もれた家が 切ない

中山隧道は 手彫りのトンネル・・・ここは車中から見学のみ・・・残念!

マリと子犬の物語・・・の 映画の マリ(本物っ!
観なくちゃ観なくちゃ・・・と思いながら 私は観てない・・・(おほほほ・・・
このマリの所は コースに入ってない
場所は知ってるので・・・こりゃ・・・ゴニョゴニョ・・・

全8コースのうち この山古志コースが私の1番のお勧め
盛りだくさんで 廻りきれないくらいだし
コース以外にも 見て欲しい場所や 食べていただきたいお食事や・・・
この 見守り岩もそう 闘牛も・・・!
新しい
【駅から観タクン】 は

からご確認くださいね